Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all 22890 articles
Browse latest View live

Tiara、アルバム「Something Four」にTEEコラボのデュエット曲収録

$
0
0
9月17日に発売となるウェディングをテーマにしたTiaraのオリジナルアルバム「Something Four」に、TEEを迎えたデュエットソング「たったひとつのI Love You with TEE」が収録されることがわかった。あわせて、同曲のレコーディング模様を背景にした試聴ムービーが公開された。

「たったひとつのI Love You with TEE」は、TEEの声が魅力と語るTiaraからのオファーを、TEEが快諾して、今回のコラボが実現。これから結婚するカップル、年月を重ねた夫婦、そして現在恋愛進行中のカップルに向けて、ウェディングをテーマに作られたミディアムテンポのデュエットソングに仕上がった。Tiara自身も「隣にいる方が、どれだけ大切な存在か?ということを、今一度確認するきっかけになってもらえたら」と話している。

レコーディングを終えてTEEは、「新しいラブソングが世の中に生まれたんじゃないかなって思ってます。男性と女性が歌っているので想いを伝えながら、好きな人、大切な人を想いながら聞いてほしいですし、カラオケとかでもすごく歌いやすい曲だなって思っているので、好きな友達連れていって想いを伝えてやってください。そんな風に歌ってもらえたら、この歌がすごく喜ぶんじゃないかなと思っています」とコメント。

Tiaraは、「そうですね、結婚してすぐ書いた曲ということで、私の気持ちが一番よく反映されています。同じように結婚を控えている女性の方だったり、結婚したばかりの人に聞いていただけたらなって思います。大切な人のことを思いながら、自分の気持ちと向き合いながら、この曲を聞いてカラオケで一緒に歌ってもらえたら嬉しいです」とコメントした。

なお、アルバム「Something Four」から、思い出の結婚式の写真や映像を募集して収録曲「いつまでも 〜I love you forever〜」のリリックビデオ作成企画もスタートしており、レコチョクにて同曲が9月3日より、「たったひとつのI Love You with TEE」が9月10日より、着うた、着うたフル、シングルの先行配信がスタートする。

「いつまでも 〜I love you forever〜」のリリックビデオ作成企画
http://bit.ly/tiara_itsumademo

「たったひとつのI Love You with TEE」レコーディング模様を背景にした試聴ムービー

リリース情報

アルバム「Something Four」
2014年9月17日発売
CRCP-40384 2,500+税
01. いつまでも ~ I love you forever ~
02. あなたが好きだった
03. ナガレボシ
04. たったひとつのI Love You with TEE
05. Kissをして
06. Girlfriend
07. Brand New Love
08. 幸せを願うなら
09. If
10. 私の帰る場所
11. Something Four

関連リンク
Tiara オフィシャルサイトhttp://www.tiaraweb.com/


大阪の歌姫・KIRA、RED SPIDERプロデュースの配信シングルでメジャーデビュー

$
0
0
大阪を中心に活動する女性シンガーソングライターKIRA(キラ)が、9月24日、ビクターエンタテインメントより配信シングル「ナデシコSOUL」でメジャーデビューする。

メジャー第1弾配信シングル「ナデシコSOUL」は、関西レゲエシーンの最重要人物RED SPIDERがプロデュースする。

KIRAは、マカオカジノ初の日本人歌手としてショーに出演していた異色の経歴を持ち、豊かな表現力でR&B、レゲエのジャンルを自由に行き来する、次世代を担うアーティストの一人である。2013年9月にインディーズでリリースした「F.A.N.T.A.S.Y Feat. HISATOMI」がiTunes R&Bチャート、レゲエザイオンのチャート共に1位を獲得した実力を持ち、さらに大阪中心に彼女のファッション、メイクを真似る女子中高生が現れる程、絶大な人気を誇っている。

また、今後はKIRAが出演するライブも多数決定している。

配信情報

配信シングル「ナデシコSOUL」
2014年9月24日レコチョク、iTunes他主要サイトにて配信開始

出演イベント
8月29日(金)大阪・大念仏寺
8月30日(土)京都・sound ratt
9月5日(金)香川・LICOMO DRINK & SPACE
9月7日(日)奈良・平成榛原子供のもり公園芝生広場野外ステージ(大和レゲエ祭)
9月13日(土)東京・品川ステラボール(渋谷レゲエ祭)
9月14日(日)京都・BLACK BOXxx
9月15日(月)兵庫・六甲アイランド デカパトス
9月22日(月)福島・NEO
9月28日(日)沖縄・普天間 JJ
9月29日(月)大阪・GIRAFFE
10月5日(日)三重・四日市ドーム横 野外特設ステージ(三重レゲエ祭)
11月9日(日)大阪・GRAND CAFÉ(クロスオーバー)

関連リンク
KIRA(キラ)オフィシャルサイトhttp://kiranomahou.net/
KIRA(キラ)オフィシャルブログPowered by Amebahttp://ameblo.jp/kirarhyy/
KIRA(キラ)Twitterhttps://twitter.com/KIRARHY
KIRA(キラ)レーベルサイトhttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A024865.html

Ms.OOJAが30歳女子を応援するをテーマにカバーアルバム発売決定、リクエスト募集

$
0
0
6月に最新アルバム「COLOR」をリリースしたMs.OOJAが、11月26日に新たなカバーアルバムをリリースすることが決定した。

第3弾となるカバーアルバムは、会員200万人、東京女子のための情報サイト「オズモール」とコラボ制作する。

「30歳女子を応援する」「30歳女子が“あの頃”を思い出す」をテーマに、オズモール・ユーザーが選んだ女性アーティストの名曲がカバーアルバムに採用される。しっとりとせつない歌声と同世代の女性の気持ちを代弁する歌詞で、「心に染みる」「胸に響く」と同世代の女子から絶大なる支持を集めているMs.OOJA。同世代だから共感できる1枚のCDを皆で作る参加型カバーアルバムとなる。またリクエストをした方の中から抽選で、オズモールのギフトチケット5000円分を10名にプレゼントするキャンペーンも実施する。

更なる詳細は後日発表されるということで、まずはあなたの「思い出の曲」をリクエスト・応募してみよう。

Ms.OOJA×オズモール コラボページ
http://www.ozmall.co.jp/experience/00495/event000724.aspx

リリース情報
カバーアルバム「(タイトル未定)」
2014年11月26日発売
※アルバムの更なる詳細は後日発表

関連リンク
Ms.OOJA OFFICIAL SITEwww.msooja.net
■Ms.OOJA UNIVERSAL MUSIC OFFICIAL SITEhttp://www.universal-music.co.jp/ms-ooja
Ms.OOJA mobile SITE:www.msooja.com(PC/スマホ不可)
Ms. OOJA OFFICIAL BLOGhttp://ameblo.jp/msooja/

タワレコ主催「Bowline 2014」全出演アーティスト決定

$
0
0
タワーレコードが、10月26日にさいたまスーパーアリーナで開催するライブイベント「TOWER RECORDS 35th Anniversary Bowline 2014」に、ACIDMAN、[Alexandros]、エレファントカシマシ、氣志團、サンボマスター、FIRE BALL、locofrankの出演が決定。今回キュレーターを務める10-FEETとあわせ、今回のテーマとなっている<ボーダーレス>な全8組のラインナップが出揃った。

また、本日正午より、10-FEETがゆる〜く作戦会議するYouTube番組「10-FEETのボウライン大作戦(仮)」のvol.2(ゲスト:locofrank)の公開および、オフィシャルサイトでのチケット第2次先行受付がスタートする。

イベント情報
TOWER RECORDS 35th Anniversary Bowline 2014
curated by 10-FEET & TOWER RECORDS
日時:10月26日(日)開場10時 開演11時30分
場所:さいたまスーパーアリーナ
キュレーター:10-FEET & TOWER RECORDS
出演:10-FEET、ACIDMAN、[Alexandros]、エレファントカシマシ、氣志團、サンボマスター、FIRE BALL、locofrank
チケット:アリーナスタンディングブロック指定・スタンド指定席ともに前売6,500円(税込)
※4歳以上チケット必要
※アリーナスタンディングは未就学児入場不可
オフィシャルサイト第2次先行受付 8月28日(木)正午〜9月1日(月)23時59分

YouTube番組「10-FEETのボウライン大作戦(仮)」<vol.1>

YouTube番組「10-FEETのボウライン大作戦(仮)」<vol.2>

関連リンク
Bowline 2014 公式サイトhttp://www.bowlinelive.jp/

スペシャ公式スマホアプリがリニューアル、SLS「FOREST STAGE」の模様を生配信

$
0
0
スペースシャワーネットワークは、公式スマートフォンアプリ(以下 スペシャアプリ)をリニューアルし、その第1弾大型コンテンツとして、8月29日から3日間開催される同社主催の大型野外ライブイベント「SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2014」(以下 SLS)の「FOREST STAGE」の模様を生配信する。

毎年若手重要アーティストの出演で大きな盛り上がりを見せる、SLSの「FOREST STAGE」。この模様をスペシャアプリでの無料配信し、ライブでの出演アーティストの魅力はもちろん、バックステージでのインタビューなども交えて配信する。

さらに、スペシャアプリはユーザーインターフェイスの一新とコンテンツ強化を実施し、大リニューアル。TOPページには配信中やおすすめのコンテンツを配置し、見やすく、操作しやすい仕様にバージョンアップしている。

KANA-BOONレギュラー番組「もぎもぎKANA-BOON」や、スペシャドラマ館など、スペースシャワーTVと連動しているものも含め、おすすめアーティストのコラムコーナーが充実。

また、アプリならではのインタラクティブな機能として、コンテンツを見ながら、あるいは好きなアーティストのファン同士のコミュニケーションツールとしてのメッセージ機能を新たに導入している。

アプリ情報
http://sstv.jp/sstvapp(スマホ)

「SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2014」「FOREST STAGE」生配信に関して
http://www.sweetloveshower.com/program/streaming.html(PC/スマホ)

「SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2014」
http://www.sweetloveshower.com/(PC/スマホ)

tieemoが今年も野外フェス開催、第1弾で奇妙礼太郎、asobiusら4組決定

$
0
0
昨年、ゲット・アップ・キッズを招聘したtieemoが、11月1日・2日埼玉・所沢航空記念公園にて新たな野外フェスティバル「tieemo no Uwatage」(ティーモノウワタゲ)を開催する。

“Uwatage”(ウワタゲ)という名前には「たんぽぽの綿毛 -ワタゲ- のように一つの場所から広がっていき根をおろす」「何処からともなく皆が集まり木霊する我らの宴 -ウタゲ- 」という2つの意味が込められている。

第1弾アーティストとして、奇妙礼太郎、asobius、QOOLAND、荒井岳史(the band apart)の出演が発表された。なお、最終的には全14アーティストが出演するとのこと。

第1弾出演アーティスト
11月1日出演
奇妙礼太郎
11月2日出演
asobius
QOOLAND
荒井岳史(the band apart)

イベント情報
“tieemo no Uwatage” - ティーモノウワタゲ -
2014年11月1日(土)・2日(日)埼玉所沢航空記念公園 野外ステージ
open / start :10:30 / 11:30
早割チケット:1日券 2,500円 2日通し券 4,000円
※販売期間:9月2日(火)23:59まで
一般発売:1日券 3,500円 2日通し券 6,000円
※12才以下は入場無料

関連リンク
tieemo no Uwatage オフィシャルサイトhttp://tieemo.net/uwatage/

Galileo Galilei、新曲「Mrs. Summer」MVに出演のモデル 新木優子が可愛いと話題に

$
0
0
10月1日にリリースされるGalileo Galileiの新作ミニアルバム「See More Glass」から、新曲「Mrs. Summer」のミュージック・ビデオがGalileo Galileiの公式YouTubeチャンネルで公開がされた。これにマドンナ役で出演している女の子が可愛いとネットを中心に話題となっている。

キュートなマドンナ役を演じたのは、non・noで活躍中のモデル・新木優子。その瑞々しい存在感が、夏の終わりの切ない片想いを歌った楽曲に見事にマッチしており、さらに大きな話題を集めそうだ。

そんな中、発売となったGalileo GalileiのVo.&Gu.尾崎雄貴のソロシングル「Trigger」が、mora アルバム(まとめ買い)ランキング(総合)第1位(8月27日 18:00現在)、iTunes ロック・トップソングチャート第1位(8月28日 11:00現在)、レコチョク/アニメランキング第3位(8月28日 11:00現在)を獲得するなど、各音楽チャートを賑わせている。この「Trigger」は、フジテレビ“ノイタミナ”で放送中の人気TVアニメ「残響のテロル」のオープニング・テーマで、菅野よう子がプロデュースを手掛けており、オンエアスタート時から大きな話題を集めていた楽曲。その世界観と尾崎の艶やかな歌声が多くのリスナーを魅了している。

Galileo Galileiは、この秋、全国11か所で行われるワンマンライブツアー「Galileo Galilei "landing balloon tour" 2014」の開催も決定しており、さらなる活躍が期待できそうだ。

「Mrs. Summer」ミュージックビデオ

リリース情報

ミニアルバム「See More Glass」
2014年10月1日発売
初回生産限定盤(CD+DVD)SECL-1594~1595 2,000円(税込)
初回特典
・三方背スリーブケース付
・2014年2月に行われた渋谷公会堂ワンマンライブより「青い栞」「サークルゲーム」ほか全3曲のライブ映像を収録したDVD付
通常盤(CD)SECL-1596 1,550円(税込)

関連リンク
Galileo Galilei Official Sitehttp://www.galileogalilei.jp/
Galileo Galilei公式YouTubeチャンネル:http://www.youtube.com/galileogalileiSMEJ
Galileo Galilei 公式Facebookページ:http://www.facebook.com/galileogalileiofficial
Galileo Galilei 公式Twitter:http://twitter.com/galileo_news


土屋太鳳と松井愛莉がフィギュアスケートの羽生結弦選手にアドバイス!

$
0
0
8月27日、「ロッテ ガーナ チョコびらきセレモニー2014」が都内で行われ、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMキャラクターを務める女優の土屋太鳳・松井愛莉、そして新しくCMキャラクターとなるフィギュアスケートの羽生結弦選手がガーナをイメージした真っ赤な衣装で登場した。



今回、9月2日より土屋太鳳・松井愛莉・広瀬すずの3人が出演するロッテ「ガーナミルクチョコレート」の新CM「チョコびらき」篇がオンエアされる。このCMはホームパーティや文化祭の打ち上げ、家族や大学のみんなとピクニックパーティをする内容になっている。

そして、新しくロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMキャラクターとなった羽生結弦選手が出演する新CM「羽生選手のキモチ」篇では真っ赤な衣装でリンクをスケーティングし力強いジャンプや笑顔を見せる羽生選手を見ることができる新CMになっている。



新CMの撮影について、土屋太鳳さんは「今回は野外で撮影させていただいて、チョコと青空ってすごく似合うんだなって思って、本当に美味しくて楽しい撮影でした。」、松井愛莉さんは「今回、ダンス部という設定だったので、みんなでダンスを踊ったり、チョコをいっぱいみんなで食べたりすごい盛り上がって楽しかったです。」とニッコリ。



羽生結弦選手は「ガーナチョコレートは大好きなので、このお話をいただけて本当嬉しかったですし、実際に自分が(CMに)出れて本当に嬉しいなと思います。撮影はとても緊張しました。試合のように緊張したんですけど、終始スタッフの方々が楽しい雰囲気を保ってくださったので、慣れないCM撮影でしたけど楽しかったです。」とコメント。



また、羽生結弦選手からどのようなことをして気分転換しているか女優陣に質問されると、松井愛莉さんは「私は星を見ることが好きなので、夜にベランダに行って星を眺めながら考えごとをしています。」、土屋太鳳さんは「私の場合は、素敵な景色を見るのがすごく好きで、ちょっとした時間を取ってカメラを持って行って景色を探してます。最近初めて望遠レンズを付けて撮影をしたら、今まで見てた景色と違って、全然違う世界だと思いました。」と、エピソードを交えて気分転換の方法を語っていた。



最後に、土屋太鳳さんは「チョコレートもこれからいよいよ美味しいシーズンに入って来るので、羽生選手の演技のように情熱的にガーナのチョコレートを愛していきたいなと思ってます。」



松井愛莉さんは「私はすごくガーナチョコレートが大好きなので、これからもチョコをいっぱい食べていきたいなと思います。」



羽生結弦選手は「チョコのシーズンが始まると共に僕のシーズンもようやく開幕ということで本当にこれから忙しくなりますし、トレーニングもより一層頑張っていかなきゃいけないと思うんですけど、その中でもガーナチョコレートを食べながら試合や練習にしっかり打ち込んでいきたいなという風に思います。」とそれぞれ語っていた。



ロッテ「ガーナミルクチョコレート」の新CM「チョコびらき」篇、「羽生選手のキモチ」篇は9月2日よりオンエア!


GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews


■関連ニュース
松井愛莉がロッテの夏菓子で大活躍! (2014年07月09日)
土屋太鳳 松井愛莉 広瀬すず 母の日の感謝はカーネーションとガーナのチョコで! (2014年05月08日)
乃木坂46 橋本奈々未、芹那が「うる星やつら」のラムちゃんに! (2014年04月25日)
土屋太鳳 主演映画「人狼ゲーム ビーストサイド」の予告編が解禁! (2014年08月09日)

EMTG、アジアで活躍するアーティストたちのポータルサイトをオープン

$
0
0
アーティストのファンクラブやファンサイト運営、オークション対策を講じたチケット販売サイト、電子チケットサービス等を手掛けるEMTGは、ベンヌと協力して、2014年8月18日より、アジアで活躍するアーティストのポータルサイト「Asian Artist FAN CLUB」をオープンした。

Asian Artist FAN CLUBでは、会員同志の交流をはじめ、各アーティストと会員とのコミュニケーションを重視し、みんなで作る「FANCLUB」を目指す。また、会員専用のWEBサイトでは、PHOTO、MOVIEコーナーなど、ここでしか観られないアーティストの裏側を垣間見ることができる。

尚、サイト構築にあたり、「EMTG」と「ベンヌ」はパートナーシップを結び、共同企画・開発・運用を行う。

Asian Artist FAN CLUB
入会金 1,000円・年会費 5,000円
※全ての会員限定コンテンツをお楽しみいただけます。
決済方法:クレジットカード決済、コンビニ決済
URL:http://asian-artist-fc.com/

<会員サービス>
グッズ販売:ファンクラブ・オフィシャルグッズの販売を行います。
チケット販売:コンサートチケットの最速抽選先行予約を行います。
メールマガジン:アーティストの最新情報などをメールマガジンにてお届け!
ニュース:最新情報や、会員限定の情報などをいち早く掲載します。
観覧募集:テレビ、ラジオ出演時などの番組観覧の応募受付を行います。

<会員限定>
WEBサイト
ファンクラブニュース:最新情報や、会員限定の情報などをいち早く掲載します。
PHOTO:ファンクラブでしか見ることができない、オフショットや貴重な写真を掲載します。
MOVIE:会員の方へのメッセージや、イベント出演時のオフショットなどを配信します。

登録アーティスト(2014年8月18日現在)※順不同
キムジョングク/アンボヒョン/ガンソンハ/ベックスンフン

関連リンク
EMTG:http://emtg.jp/
Leonis & Co.:http://leonisand.co/

愛乙女★DOLL、2ndシングルリリース日の定期公演にて入魂のパフォーマンス

$
0
0
愛乙女★DOLLが、2ndシングル「セツナツ、ダイバー」のリリース日となる8月27日に定期公演を東京・AKIBAカルチャーズ劇場にて行った。

発売日ということもあり、会場は、発売日を祝福しようと大勢のファンで埋め尽くされた。

イベントは、早速「セツナツ、ダイバー」でスタート。3ヶ月に渡るリリースイベントを全力で走り抜けてきた、熱い思いのこもったパフォーマンスを披露。ここで、MCでは一緒に走ってきたファンに感謝を伝えつつ、2曲目から「GO!! MY WISH!!」「Knock Knock, Boom Boom」「エアプレーン」とインディーズ時代の代表曲を立て続けにパフォーマンス。

ここで、リーダー岩崎夢生が「今年は、“セツナツ、ダイバーの夏”だったと思ってもらえるように、ノンストップで5曲連続いっちゃいます!皆さん、ついてこれますか?」と観客を煽る。

まずは、「セツナツ、ダイバー」のカップリング曲でCDのTypeDに収録される「少女アステリア」をユニットキャプテン都築、岩崎、佐野で歌唱。続いて、TypeCに収録される「サヨナラと君が言った」をユニットキャプテン芦崎、愛迫、ハルナで披露。それぞれ、曲調に合った妖艶な雰囲気を醸し出し、観客を酔わせていく。

そのままメジャーデビューシングル「High Jump!!」「キセキ」「ワチャゴナ!」とメジャーデビュー後にリリースした楽曲を披露し、ファンと一緒に盛り上がれる楽曲で終演まで騒ぎ倒した。「みなさんの夏ソングが“セツナツ、ダイバー”になるように、冬になっても歌い続けていきます」とコメントと残して、ステージを降りた。

ファンからは、熱烈なアンコールコールが巻き起こり、メンバーが再登場。本日のラストの楽曲は、ファンと共に、「セツナツ、ダイバー」のタイトルコールでスタート。メンバーは今日一番の笑顔でパフォーマンスし、ファンからは今日一番のコールでライブを締めくくった。

愛乙女★DOLL水曜定期公演
セットリスト
1.セツナツ、ダイバー
2.GO!! MY WISH!!
3.Knock Knock,Boom Boom
4.エアプレーン
5.少女アステリア
6.サヨナラと君が言ったHigh Jump!!
7.キセキ
8.ワチャゴナ!
EM1.セツナツ、ダイバー

イベント情報
2ndシングル「セツナツ、ダイバー」リリースイベント
8月28日(木)ニューシングル「セツナツ、ダイバー」ユニット得点会ファイナル@HMVルミネ池袋店
8月29日(金)ニューシングル「セツナツ、ダイバー」発売記念スペシャル特典会@秋葉原反ドレッドスクエア倶楽部
8月30日(土)ニューシングル「セツナツ、ダイバー」インストアイベント@アキバソフマップ
8月31日(日)JAM EXPO2014@横浜アリーナ

関連リンク
愛乙女★DOLLオフィシャルWEBhttp://lovelydoll.jp/

並木橋Hi-school 9月27日に初の単独公演決定! 集客1位のメンバーの夢をかなえる特大企画も!?

$
0
0
8月27日、ガールズグループ 並木橋Hi-Schoolが2014年9月27日に初の単独公演を行うことを発表した。



単独公演の日に引き替え予定の限定Tシャツを、事前に予約購入した方に単独公演の参加チケットがプレゼントされる。



並木橋Hi-Schoolのメンバーは当日の定員100人満員の集客を目指してそれぞれオリジナルのフライヤーをつくり、集客を競い合うという・・・。



来場者はそのうち誰か一人のデザインのフライヤーを持って行き、一番多くのフライヤーを持ってきてもらったメンバーは後日「夢にむかって羽ばたけるメイン企画」を事務所が用意し、いち早くその「夢」に近づく後押しがされる。



「夢をかなえる場所」並木橋ハイスクールで、早速夢に近づけるメンバーは誰なのか!? 注目です。



<イベント概要>



【日程】



2014年9月27日(土)



【タイムスケジュール】



サイン会:15:00~16:00/1部:16:30~18:00/2部:18:30~20:00/物販:20:00~21:00

※サイン会を含め、各部は30分前より開場予定です。

※1部と2部の間で一度お客様には会場を出ていただき、再度2部の受付をしていただきます。

※物販の時間はどなたでも入場いただけます。



【場所】プラチナムプロダクションB1F劇場 東京都渋谷区渋谷3-26-17 DUPLEX B‘sB1



【参加方法】



新しく発売する並木橋オリジナルTシャツの予約券を購入いただくと、Tシャツ1枚につき1部か2部どちらか(選択可)の公演参加チケットを1枚無料でプレゼントいたします。



Tシャツとの引き換えは単独公演当日の入場の際に行わせていただきます。



通し特典として、Tシャツを2枚ご購入いただいた方は当日のサイン会にてご購入いただいたTシャツ両方にお好きなメンバーから直筆でサインを入れさせていただきます。



【特典・その他】



<裏面は並木橋メンバーオリジナルデザイン!>



このフライヤーを当日お持ちいただくと、お一人様1枚限りで単独公演限定ランダムチェキをプレゼントいたします。



また、このフライヤーの裏面は並木橋ハイスクール各メンバーオリジナルデザインになっており、当日はメンバーごとにフライヤーの枚数を集計します。もっとも多くのフライヤーを当日持ってきてもらったメンバーには10月以降で「夢に向かって羽ばたけるメイン企画」を用意し、盛大に夢を応援します。ぜひ、お好きなメンバーのフライヤーをご持参頂き、彼女たちの応援をよろしくお願いいたします。



並木橋Hi-school 公式Webサイト

http://www.namikibashi-hs.com/




■関連ニュース
並木橋ハイスクール 6月21日開催の“やついフェス”に出演決定! (2014年06月12日)
ガールズグループ 並木橋Hi-Schoolのメンバーがすっぴん大公開!? (2014年05月30日)

「天体のメソッド」放送概要発表、久弥直樹とQP:flapperが参加のオリジナルアニメ

$
0
0
2014年秋にテレビアニメ『天体(そら)のメソッド』が放送を開始する。最新情報が発表された。久弥直樹さんが原案・脚本を務め、QP:flapperがキャラクター原案を手がけるオリジナルアニメである。
人気クリエイターのタッグで注目される本作の放送スケジュールが固まった。10月5日よりTOKYO MXにてまず放送がスタート。さらにテレビ北海道、サンテレビ、KBS京都、BS11でも放送予定、ニコニコ生放送、バンダイチャンネルにて配信をする。

久弥直樹さんはPCゲーム『Kanon』で知られ、QP:flapperはソーシャルゲーム『ガールフレンド(仮)』でキャラクター原案を手がける。いずれもヒットメーカーとして知られる。制作は2013年に設立された新鋭制作会社のStudio 3Hz、同社の初元請け作品でもあり、放送前から大きな注目を集めている。
また今回はキービジュアルも発表された。その絵にはメインキャラクター6人が登場、背中合わせに立つ古宮乃々香とノエルの姿がキュートな仕上がりとなった。謎の円盤が現れた町を舞台にした物語がどのような展開を見せるのだろうか。

放送に先駆け、9月23日には第1話と第2話の先行上映会が行われる。会場のユナイテッド・シネマ豊洲には、メインキャストより夏川椎菜さん、豊崎愛生さん、佳村はるかさん、小松未可子さん、石川界人さん、水瀬いのりさんが登壇。ミニライブコーナーでは主題歌を務めるユニット・Larval Stage Planningが歌声を披露する予定だ。価格は全席指定3000円(税込)で来場者には特典もプレゼントされる。
そして9月26日からはWEBラジオ『天体のメソッド放送局』を配信。パーソナリティは夏川椎菜さんと水瀬いのりさんが担当する。オリジナル作品とあって、まだまだ謎の多い本作。その最新情報も見逃さないようにしたい。
[高橋克則]

『天体のメソッド』
http://sora-no-method.jp/

[放送情報]
TOKYO MX 10月5日より毎週日曜22:30~
テレビ北海道 10月5日より毎週日曜25:05~
KBS京都 10月5日より毎週日曜23:00~
BS11 10月7日より毎週火曜24:30~
サンテレビ 10月5日より毎週日曜24:30~

『天体のメソッド』先行上映会
日時: 2014年9月23日(火・祝)1回目 11:15開演/2回目 13:30開演
会場: ユナイテッド・シネマ豊洲
チケット代: 全席指定 3000円(税込)※来場者特典付き
出演: 夏川椎菜、豊崎愛生、佳村はるか、小松未可子、石川界人、水瀬いのり、
Larval Stage Planning(予定)
内容: 本編先行上映(第1話、第2話)、キャストトーク&ミニライブ
※キャストトーク&ミニライブは、1回目は本編上映後、2回目は第1話と第2話の間に実施
・先行受付:8月27日(水)10:00~8月31日(日)23:59まで
・一般販売:9月7日(日)10:00~

WEBラジオ『天体のメソッド放送局』
配信開始日: 9月26日(金)
配信サイト: 音泉、ランティスほか
パーソナリティ: 夏川椎菜、水瀬いのり(予定)

【関連写真】「天体のメソッド」放送概要発表、久弥直樹とQP:flapperが参加のオリジナルアニメ

■関連記事
10月放送開始「SHIROBAKO」PV配信開始、作品ジャンルは“アニメ業界群像劇” 
「蒼穹のファフナー EXODUS」 置鮎龍太郎、中村悠一、宇乃音亜季の出演決定
TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」先行PVネット配信開始 たっぷり約2分余り
「デュラララ!!」がWEBラジオでも復活 帝人役・豊永利行、杏里役・花澤香菜さんが出演

広島国際アニメーションフェスティバル ピクサー、CN、LAIKAのセミナーも

$
0
0
8月21日から25日まで第15回広島国際アニメーションフェスティバルが開催された。当映画祭は短編をメインに1985年から隔年で開催している。
今回は実行委員会の設立から30周年と、記念すべき節目の年になった。それを記念して第1回からを写真で振り返る「広島大会設立30周年記念特別展」が設けられ、映画祭の設立にも関係深い生前の手塚治虫など貴重なショットなどを紹介した。

今回は賞の対象となるコンペティションに日本の作品がノミネートされなかったことが話題を集めていた。一方で、ノミネートには日本を題材とした『レイニー・デイズ』(ヴラディミール・レシチョフ)などもあった。
コンペティション以外では、ノミネート作品を選定した国際選考委員の作品を紹介する「インフォメーションBOX 2014」で福本隆司さんの『Bio-Sensor』と『In Search of Musculer Axis』が上映された。また受賞作品を選定する国際審査委員を務めた山村浩二さんの特集も組まれていた。

セミナーの関連ではピクサー最新短編作品『南の島のラブソング(LAVA)』ワールドプレミア、カートゥーン・ネットワーク・アジア・パシフィックのプレゼンとトーク、LAIKAセミナーなどがあった。
ピクサーの短編は通常は長編劇場作品の併映となるのが伝統となっている。しかし、今回の『南の島のラブソング(LAVA)』がどの作品との併映となるかは明かされなかった。
カートゥーン・ネットワークは『Exchange Student ZERO』(邦題未定)を扱った。西洋的なカートゥーンキャラの世界に日本的なアニメキャラが召喚されるというカードゲームものだ。オセアニア地域で段階的にショートシリーズとテレビシリーズを経て、来年の本放送を予定している。

LAIKAは『コララインとボタンの魔女』や『パラノーマン』などを制作しているスタジオで、最新作の『ボックストロール』のメイキングを披露した。セミナーでは、この『ボックストロール』を東京アニメアワードフェスティバル2015の長編コンペティション部門にエントリーすることを明かした。
このセミナーではファンサービスとして撮影OKとなったのが嬉しい。SNSで拡散してくれたら日本でも一般公開出来るかもしれないとの意向からのものだった。
[真狩祐志]

広島国際アニメーションフェスティバル
http://hiroanim.org/

第15回広島国際アニメーションフェスティバル 特集上映作品(日本)

広島大会歴代受賞作品特集
『おんぼろフィルム』 手塚治虫
(『森の伝説 第二楽章』 手塚眞 ※ワールドプレミア)
『つみきのいえ』 加藤久仁生
『カフカ 田舎医者』 山村浩二
『布団』 水尻自子
『鬼』 細川晋
『頭山』 山村浩二

ベスト・オブ・ザ・ワールド
『かまくら』 水尻自子
『Anomalies』 和田淳
『不思議サーカス』 奥井宏幸

学生優秀作品
『Waiter』 山田遼志

子どものためのアニメーション
『ニャッキ!第43話「ニャッキペン」』 伊藤有壱

現代日本のアニメーション(再掲)
『HEART OF TAP』 アンマサコ
『Red Colored Bridge』 田名綱敬一
『Anomalies』 和田淳
『Waiter』 山田遼志
『レット・アウト』 佐藤皇太郎
『小さな庭園』 斎藤俊介
『Fireworks Beads』 はしもとまさむ
『リゾーム』 大須賀正裕
『WHILE THE CROW WEEPS-カラスの涙-』 鋤柄真希子、松村康平
『薪とカンタとじいじいと。』 八代健志
『eggs』 井上智文
『輪郭』 黒坂圭太
『不思議サーカス』 奥井宏幸
『WONDER』 水江未来
『ランド』 平岡政展
『性的な魚-繁殖を忘れた魚達』 ダイノサトウ
『かまくら』 水尻自子
『寫眞館』 なかむらたかし

【関連写真】広島国際アニメーションフェスティバル ピクサー、CN、LAIKAのセミナーも

■関連記事
第15回広島国際アニメーションフェス開幕 「現代日本のアニメーション」企画も
広島国際アニメフェス 「森の伝説 第二楽章」、ピクサー新作短編など
第15回広島国際アニメーションフェス コンペ部門に前回グランプリのD・ゲラー新作など59作品
「コララインとボタンの魔女」を生み出したライカの最新作 「パラノーマン」セミナー

「弱虫ペダル Re:RIDE」 主題歌に「Days」、新世代ロックバンドLASTGASPが書き下ろし

$
0
0
「週刊少年チャンピオン」で渡辺航さんが連載中の『弱虫ペダル』は、単行本の累計発行部数が1000万部を突破と勢いに乗っている。アニメのテレビシリーズも、10月から第2期『弱虫ペダル GRANDE ROAD』がスタートする大人気自転車ロードレース作品だ。
また9月19日より、2週間の期間限定で『弱虫ペダル Re:RIDE』の上映も決まっている。その『弱虫ペダル Re:RIDE』の主題歌アーティストと楽曲が決定した。気鋭の新世代ロックバンドLASTGASP渾身の書き下ろし「Days」が映画館を盛り上げる。

LASTGASPは、岡田勇希さん(Vo.&Gt.)、高山晴朗さん(Ba.&Cho.)、成瀬陽介さん(Dr.&Cho.)、小野田稔さん(Gt.&Cho.)の4人からなるロックバンドである。愛知県で2006年より活動をスタートして以降、デビュー前にもかかわらず満員状態のライブを連発してきた。2013年にはデビューアルバム「Serendipity」を発表、2014年1月に2ndアルバム「Point of No Return」をリリースと順風満帆だ。
主題歌「Days」は『弱虫ペダル Re:RIDE』のために書き下ろされたオリジナル曲である。アニメ『弱虫ペダル』制作サイドが心を惹きつけられたことで抜擢となったLASTGASPは、作詞・作曲を手掛ける岡田さんを中心に発せられる等身大かつメッセージ性の強い楽曲で今回も答えた。

楽曲と主人公・小野田坂道をはじめとするキャラクターたちが、過酷なロードレースの中、苦しくても力を振り絞ってゴールを目指す姿にシンクロする。夢に向かう人々に向けて、「今自分のいる位置が理想と違ったとしても、諦めることなく前を見つめて進んでいってほしい」と背中を押すエールを、疾走感あふれるバンドサウンドに乗せて力強く歌い上
げている。
アニメ本編を盛り上げるのにピッタリな楽曲を、映画館で体感してほしい。
[真狩祐志]

『弱虫ペダル Re:RIDE』
http://yowapeda.com/reride/

【関連写真】「弱虫ペダル Re:RIDE」 主題歌に「Days」、新世代ロックバンドLASTGASPが書き下ろし

■関連記事
「弱虫ペダル」とコラボした自転車レースの祭典開催、9月7日 千葉競輪場にて
「弱虫ペダル」舞台版、今度は箱根学園・荒北靖友のスピンオフストーリー
イタリアの名門自転車メーカーの「Bianchi Cafe」に「弱虫ペダル Cafe」が登場
「弱虫ペダル」コスプレは“人間Wi-Fi隊” KDDIがコミケでエリア対策

プラニメ、デビューシングル「Plastic 2 Mercy」のライブビデオ公開

$
0
0
9月30日に発売される元BiSのカミヤサキといずこねことしても活動するミズタマリからなるユニット・プラニメのデビューシングル「Plastic 2 Mercy」のライブビデオとジャケット写真が公開された。

縦横無尽に暴れているプラニメの姿が充分に堪能できる映像となっている。

10月5日にはプラニメ初のワンマンも東京・下北沢SHELTERにて決定している。

プラニメ「Plastic 2 Mercy」ライブビデオ

リリース情報

シングル「Plastic 2 Mercy」
2014年9月30日(火)発売
TPRC-0105 1000円+税

関連リンク
プラニメ WEBSITEhttp://pla2me.com
T-Palette Records WEBSITEhttp://tower.jp/label/t-paletterecords


木嶋のりこプロデュースのアイドル9-Bit報道部がオリジナルTシャツを発売! 初日完売の人気!

$
0
0
8月23日、9-Bit報道部のオリジナルTシャツが、秋葉原にあるメンズアパレルショップ「セフィロティック・ツリー」で発売された。



工藤夢、遊佐美咲、河那辺絢美の3人からなる9-Bit報道部は、スマートフォンゲームの情報サイト「9-Bit」から生まれたスマートフォンゲームを紹介するアイドル。映画『ちょっとかわいいアイアンメイデン』でおなじみのグラビアイドル 木嶋のりこがプロデュースを担当している。



Tシャツには、9-Bit報道部の3人と木嶋のりこが、クラッカーを鳴らしている写真、お菓子を食べている写真、自撮りをみんなでしている写真、そしてスマートフォンでゲームをしている写真の4枚デザインされている。



「CDでビューを祝って、パーティーをしているところの写真なんです」と木嶋のりこ。「いろんな写真がありますが、9-Bit報道部はスマホのゲームを紹介するアイドルなので、スマホの写真は絶対に入れたかったんです」と、写真へのこだわりを語ってくれた。そして、どうして9-Bit報道部だけにしなかったのかと、ちょっと意地悪な質問をすると、「3人のグッズはあるけど、プロデューサーの自分が入ったグッズはなかったので、ちょっとしゃしゃり出て4人のグッズを作っちゃいました!」と笑顔で答えてくれた。



発売日となる8月23日(土)には、木嶋のりこと工藤夢がファッションコーディネーターをして在籍するセフィロティック・ツリーに、静岡在住の遊佐美咲、京都在住の河那辺絢美も駆けつけ、オリジナルTシャツを購入すると、9-Bit報道部のフルメンバー+プロデューサーの木嶋のりことの5ショットチェキが撮影できる、発売記念イベントが開催された。



レアなチェキも撮影できるとあって、イベントが始まると次々にファンが来店。静岡や京都が出身地だったり、住んだことがあったりするファンもいて、遊佐美咲や河那辺絢美と地元トークを楽しむ場面もあった。また、この日は、9-Bit報道部と木嶋のりこの4人がファッションコーディネーターとして店舗に立っていたため、4人がかりで接客する場面も! 冗談まじりに「これは脅迫ですか(笑)!?」という客がいるほど、積極的に接客をしたせいか、セフィロティック・ツリーがアイドルのオリジナルアパレルを作り始めて初となる、初日完売という快挙も成し遂げた。



9-Bit報道部のオリジナルTシャツは、8月31日(日)までの受注生産で再販される。



詳細は、メンズアパレルショップ「セフィロティック・ツリー」まで。








●木嶋のりこ からのコメント



9-Bit報道部の美咲と絢美は、以前から「私たちもセフィロティック・ツリーの店頭に、ファッションコーディネーターとして立ちたい」と話していましたが、2人は地方に住んでいて、頻繁に秋葉原に来るのが難しかったので、どうにかして店内に2人も存在させたかったんです。だから、オリジナルグッズを作ろうという話が出たとき、私が初めてプロデュースしたユニット「9-Bit報道部」と自分の4ショットの写真をデザインしたTシャツを作りたいと、まず思いました。一緒にファッションコーディネーターとして、セフィロティック・ツリーで働いている、もう1人のメンバー、夢も賛同してくれたので、デビューのお祝いも兼ねた今回のTシャツが完成したんです! 写真はネガ風に、色もモノクロにしたので、普段使いができるさりげないデザインになったと思います。9-Bit報道部と木嶋のりこが、いつも一緒にいられたらうれしいな!



●9-Bit報道部 からのコメント



私たちはライブ活動もしているので、ライブにもぜひTシャツを着て来てくださいね!








◎商品情報&取扱店



■9-Bit報道部のオリジナルTシャツ

価格:4320円(税込み)

カラー:ナチュラル・ブルー・グリーン・ピンク(全4色)

サイズ:M・L・XL・XXL



■メンズアパレルショップ「セフィロティック・ツリー」



秋葉原にある、アイドルがコーディネートをしてくれるメンズアパレルショップ。アイドルのオリジナル・アパレルグッズも多数販売中。



営業時間:11:00~20:00(日によって異なります)

電話:03-5577-5013

公式サイト:http://sephirothictree.com/

公式ブログ:http://ameblo.jp/sephirothic-t/

Twitter ID:@sephiro_t





情報提供:(C)セフィロティック・ツリー


GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews


■関連ニュース
木嶋のりこ まさかの“泡ビキニ”でソフマップに降臨! (2014年08月17日)
川本まゆ 初主演映画「Z~ゼット~果てなき希望」が初日! “初主演の映画がこの作品で本当に幸せです!” (2014年07月27日)

「るろうに剣心 伝説の最期編」に3つのTVスポット完成 8月29日よりオンエア

$
0
0
『るろうに剣心 京都大火編』に引き続き、2部作のラストを飾る『るろうに剣心 伝説の最期編』が9月13日から全国公開をスタートする。 『京都大火編』が大ヒットを続けるなかだけに大きな注目を集めることになるだろう。
8月29日からは、本作のテレビスポット映像が各局でオンエアされる。『伝説の最期編』の気になるシーンが、届けられる。

『るろうに剣心 伝説の最期編』のテレビスポット映像は3種類となる。まずはロックバンドのONE OK ROCKが手がける主題歌に乗せ、主人公である緋村剣心とヒロインの神谷薫の関係がドラマティックに描かれる「ロマンス編」となる。そして佐渡島方治を演じる滝藤賢一が「伝説の最期だ!」と叫ぶシーンが印象的な「最期編」。そして福山雅治が演じる比古清十郎をメインに据えた「真実編」が登場しする。
いずれも本作の魅力を凝縮した出来映えとなっている。クライマックスに向けて、3つの映像で表現された本作にどのような結末が待ち受けているのだろうか。

また8月1日より公開中の前編『るろうに剣心 京都大火編』も好調な動きを見せている。公開二日間で40万人以上を動員し、強豪ひしめく夏休みシーズンで初登場1位を獲得。8月26日時点で興行収入は39億円を突破している。40億円越えは間違いない情勢だ。
さらに日本映画では初めてフィリピンの首都・マニラでアジアプレミアを実施し、こちらも大成功を収めた。8月20日にはフィリピンで前編の公開がスタート。邦画史上最高成績だった第1作『るろうに剣心』と対比で285%のオープニング成績を叩き出し、ハリウッド映画を除く外国映画の国内興行収入過去最高を達成した。わずか公開5日間で前作の興行収入を超えており、フィリピンでも圧倒的な支持を受ける結果となった。

日本のみならず世界も注目している後編『るろうに剣心 伝説の最期編』では、逆刃刀を折られ窮地に陥った剣心が、志々雄真実に打ち勝つため壮絶な道を歩む様子が描かれていく。壮大なクライマックスを劇場の大スクリーンで堪能したい。
[高橋克則]

『るろうに剣心 京都大火編』公開中
『るろうに剣心 伝説の最期編』9月13日全国公開
http://www.rurouni-kenshin.jp







【関連写真】「るろうに剣心 伝説の最期編」に3つのTVスポット完成 8月29日よりオンエア

■関連記事
「るろうに剣心 伝説の最期編」予告編ついに公開 福山雅治のアクション! ONE OK ROCKの主題歌!
「るろうに剣心 京都大火編」 興収約32億円、観客動員247万人突破
福山雅治、演じるのは比古清十郎役 「るろうに剣心 伝説の最期編」で大団円迎えるか?!
「るろうに剣心 京都大火編」9日間で17億円突破 佐藤健、大友監督ら全国10都市で大ヒット御礼

憂歌団、6月に開催した日比谷野音ライブのダイジェストをスペシャでオンエア

$
0
0
6月に東京・日比谷野外大音楽堂行なわれた憂歌団のライブの模様をスペースシャワーTV特番で9月2日にオンエアすることが決定した。

ひとあし早い夏、最高気温33度となった2014年6月1日の東京。体感温度がさらに2〜3度高かったはずの灼熱の日比谷野外音楽堂は、この伝説のバンドの復活第1回目のライブにうってつけの暑さで、待ちに待っていたであろう長年のファンで一杯になったこの日、飛ぶようにビールが売れた。

代表曲の数々に新曲を織り交ぜアンコールまでの全24曲が終わり終演を告げるBGMが鳴り出しても熱狂した観客は興奮冷めやらず長い長い拍手が続き、ついにはメンバーが再々度、登場。本編ではやらなかった「君といつまでも」を含む予定外のアンコール3曲を披露した。

憂歌団、そして彼等のブルースへの深い愛情と親しみはお客さんのみならず多数の業界関係者も同様で、いちようにたくさんの笑顔と感動の言葉がそこら中を飛び交い、日本のロックとブルースを見続けて来た歴史ある日比谷野外音楽堂の「野音マジック」としか言えない空間が生んだまたひとつ忘れがたい伝説のライブになった。

このライブのダイジェストをスペースシャワーTV独占で60分たっぷりとオンエアする。

番組情報
憂歌団 「~東京一回目。~日比谷野外大音楽堂 LIVE SPECIAL」
スペースシャワーTV
9月2日(火)24:00〜25:00(初回放送)
9月12日(金)24:00〜(リピート放送)
http://www.spaceshowertv.com/program/special/1409_yuukadan.html

YEBISU MUSIC WEEKENDに津田大介氏とnote加藤貞顕氏が登壇決定 第二弾アーティストも発表

$
0
0
ライブ、トーク、プレゼンで音楽を楽しむ×知る×考えるエンタメフェス「YEBISU MUSIC WEEKEND」出演アーティスト第2弾及びチケット発売について発表された。

ライブ出演者としてZAZEN BOYS、黒木渚、ゆるめるモ!、吉澤嘉代子、上原れな、水曜日のカンパネラ、Yogee New Waves、Awesome City Clubの8組が決定。

また、3日間で20セッションほどが予定されている「トーク」の第1弾として、ナタリーの共同創業者であり、著書に「未来型サバイバル音楽論」などがあるメディアアクティビストの津田大介、マイケル・ジャクソン研究の第一人者であり、「NONA REEAVES」のシンガーである西寺郷太、4月に立ち上げたウェブサービス"note" が話題を呼んでいる株式会社ピースオブケイク代表取締役CEO の加藤貞顕3者によるセッションが決定した。

チケットは9月6日 12:00から、チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、Peatixで一般発売が始まる。また、8月30日 12:00から、チケットぴあとイープラス、Peatix にてチケットの先行販売を行う。各プレイガイドともに、9月5日 23:59までの受付となる。

YEBISU MUSIC WEEKEND
http://musicweekend.jp/
2014年11月1日(土)~3日(月・祝)
会場:恵比寿 ガーデンプレイス(ザ・ガーデンホール、ザ・ガーデンルーム、STUDIO 38)

11月1日:トークセッションのみ
11月2日:[ライブ]黒木渚、トクマルシューゴ、ゆるめるモ!、ミツメ、BELLRING 少女ハート、水曜日のカンパネラ、Yogee New Waves, and more [トーク]調整中
11月3日:[ライブ]ZAZEN BOYS、Controversial Spark、Suara、tofubeats、大森靖子、空気公団、HAPPY、吉澤嘉代子、上原れな、wesome City Club, and more、[トーク]津田大介×西寺郷太×加藤貞顕, and more

チケット:前売 3,000円(1日)、5,500円(3日間フリーパス)、4,500円(学割フリーパス)

関連リンク
YEBISU MUSIC WEEKENDhttp://musicweekend.jp/

KREVAのミュージックビデオ全29曲をUULAとdビデオで一挙配信

$
0
0
今年ソロデビュー10周年を迎えるKREVAのミュージックビデオを、8月27日よりエンタメアプリ「UULA(ウーラ)」および「dビデオ」で一挙配信する。

今回UULAで配信する楽曲は、ソロ活動をスタートした「希望の炎」から最新シングル「トランキライザー」や、6月18日に発売されたベストアルバム「KX(ケイテン)」に収録されている「全速力 feat. 三浦大知」、LIVEの定番曲「イッサイガッサイ」などを含む全29曲。

今年も「908 FESTIVAL」と題したライブを東京と大阪で開催するKREVA。メジャーデビュー記念日でもある9月8日(クレバの日)には東京・日本武道館で、鈴木雅之、久保田利伸、三浦大知、AKLO、RHYMESTER、更にはKICK THE CAN CREWも出演し、デビュー10周年を盛り上げる。

UULA(ウーラ)
http://uula.jp

関連リンク
KREVAオフィシャルサイトhttp://www.kreva.biz/
KREVA「KX」特設サイトhttp://www.kreva.biz/10th/

Viewing all 22890 articles
Browse latest View live