Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース

せんせーションズ、DVDシングルが2作連続オリコン総合首位

山田涼介(Hey! Say!...

View Article


家入レオ、新曲「僕たちの未来」の躍動感溢れるジャケ写を公開

家入レオが、5月11日にリリースする「僕たちの未来」CDジャケット3形態(初回限定盤/完全生産限定盤/通常盤)のアートワークが初披露された。ホワイトとゴールドのワンピース姿の家入が躍動感あふれる動きと表情を見せる3種のジャケットでは、今までにない新たな側面を見ることができる。今回の楽曲とアートワークに関して家入は、「『僕たちの未来』は、未来に向かってみんなと一緒に歩いていきたい、という想いで作りまし...

View Article


吉田山田、アルバム曲「全う」が「横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVE」応援ソングに決定

3月2日にリリースした吉田山田のアルバム「47【ヨンナナ】」の収録楽曲である「全う」が、テレビ神奈川「tvkプロ野球中継...

View Article

Nissy(西島隆弘)1stアルバム「HOCUS POCUS」iTunes週間アルバム1位を獲得

3月24日に発売されたNissy(西島隆弘)1stアルバム「HOCUS...

View Article

近藤晃央、2ndアルバムより「恋文」先行配信開始&内田理央が出演するMV公開

4月27日に発売される近藤晃央の2ndアルバム「アイリー」から、先行配信曲「恋文」の配信が開始された。また、配信にあわせてミュージックビデオ(Short...

View Article


HY × BIGMAMA、夏発売のコラボ楽曲制作&アルバムリリースツアー開催決定

HYとBIGMAMAのコラボレーション企画が始動したことが明らかになった。シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)をテーマに、夏に発売されるコラボ楽曲の制作や、東京・名古屋・大阪・沖縄を回るツアー開催が決定している。今回のコラボでは、「HY × BIGMAMA ×...

View Article

SPYAIR、最新作「4」を引っ提げて初のフランス単独公演を実現

先日、最新アルバム「4」を携えての全国ホールツアー、「SPYAIR TOUR 2016『4 -for-』」を終えたばかりのSPYAIRが、3月26日パリのLA MACHINE du Moulin...

View Article

androp、人気RPGテーマソング「Astra Nova」が本日より全世界配信スタート

andropが書き下ろした、人気RPGシリーズ最新作「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」のテーマソング「Astra Nova」の配信限定シングルリリースが決定した。本日より全世界111の国と地域で配信が順次スタートする。また、「Astra Nova」のアートワークも本日公開された。「Astra...

View Article


松本孝弘(B’z)、アルバム購入応募特典はスペシャルライブに限定300名を招待

4月6日にリリースとなる松本孝弘のソロアルバム「enigma」の購入応募特典が、限定300名を招待するスペシャルライブの開催に決定した。本ライブは5月2日にMt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE...

View Article


ハンバートハンバート、デビュー15周年記念で2人の弾き語りアルバム発売&東阪でライブ開催が決定

ハンバートハンバートが、デビュー15周年を記念してアルバム「FOLK」を6月8日にリリースする。アルバムには、サポートを入れない2人きりによる弾き語りで、代表曲「おなじ話」を始め、15年間のライブ活動を経て練られた決定版と言えるアレンジの定番曲群や、高田渡「生活の柄」など2人が影響を受けたルーツ的フォークソングから、たま「さよなら人類」、電気グルーヴ「N.O.」など青春時代を共に過ごしたJ-POPま...

View Article

EXILE、松本利夫・USA・MAKIDAIのラストライブをdTVで独占先行配信

dTVは、EXILEの「EXILE LIVE TOUR 2015 ”AMAZING WORLD”」のライブ映像を、4月13日のDVD&Blu-ray発売に先駆けて、約30分に凝縮したダイジェスト映像を独占先行配信する。映像には、ATSUSHI、TAKAHIROがライオン型のトロッコにまたがり会場を周遊した「EXILE PRIDE...

View Article

ghostnote、4/16発売ライブ会場限定シングル「歌うe.p.」ジャケット& MV公開

4月16日より地元である岡山、大阪、名古屋、そして東京の4都市にて行われる “ghostnote presents...

View Article

Xmas Eileen主催「暁ロックフェス」が東京初上陸、第一弾でDragon Ashの参加が決定

Xmas Eileenが主催するイベント「暁ロックフェス」が、東京・渋谷O‐EASTで6月25日に開催されることが決定した。同イベントは、Xmas Eileenがライブ活動をスタートしてまだ1年足らず1枚目のCDも発売される前に大阪Zepp Nambaで初開催され、ACIDMAN、BRAHMAN、G-FREAK...

View Article


三戸なつめ、新曲リリース記念イベント第3弾は新曲生歌唱&CD購入者特典会

4月6日に発売される三戸なつめの新曲「I’ll do my best」。新曲リリース記念“生活応援イベント”第3弾として、リリース前日となる4月5日の渋谷ロフト1Fにて、CD購入者特典会とライブ開催が決定した。通称”フラゲ日“となる当日は、全国から新生活を迎える人が集まる東京を象徴する渋谷で、新曲の生歌唱が聴けるスペシャルなイベントとなる。さらに、4月22日と5月19日に都内某所にてSony...

View Article

aiko、ホールツアー「Love Like Pop vol.19」チケット一般発売日を発表

aikoが、5月21日から開催する全国18ヶ所34公演を行うホールツアー「Love Like Pop vol.19」のチケット一般発売日が発表となった。今回は4ヶ月に亘る長期のツアーとなるため、公演日程で二つに分けられている。5月21日〜7月30日公演分を5月8日の10:00より販売、8月5日〜9月17日公演分を6月26日の10:00より販売する。ツアー情報aiko Live Tour 「Love...

View Article


BABYMETAL、最新インタビュー&厳選ライブ映像をMTVで4月放送

MTVは、4月に“BABYMETAL SPECIAL”と題し、快進撃を続けるBABYMETALの“今”に迫る貴重なインタビュー番組と、厳選ライブ映像を放送する。4月2日には、2014年のワールドツアーのロンドン公演と2015年の「LEGEND ”2015”〜新春キツネ祭り〜」の模様を放送。4月16日には、BABYMETAL...

View Article

黒木渚、新曲「ふざけんな世界、ふざけろよ」LINE MUSICで独占先行配信&TVCMオンエア開始

4月6日にリリースする黒木渚のシングル「ふざけんな世界、ふざけろよ」の独占先行配信が、本日3月30日よりLINE MUSICでスタートした。また、同曲のPVを起用したLINE MUSICのTVCMが、同日よりオンエアを開始している。更に、LINEのライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」の音楽番組「LINE MUSIC...

View Article


GReeeeN、福島の小学校閉校ドキュメンタリーが話題の新曲「始まりの唄」が3/30発売

福島の小学校閉校ドキュメンタリーが話題のGReeeeNの新曲「始まりの唄」が本日3月30日にリリースされた。福島県東白川郡にある、矢祭町立関岡小学校が去る、3月26日に在校生、教職員、OB、地元の方々が見送る中、惜しまれながら閉校を迎えた。最後の生徒は23人。茨城県と福島県の県境にあるこの山あいの小学校の閉校までのドキュメンタリーが先週GReeeeNの「始まりの唄」のプロモーションビデオとして公開さ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

園都、「レースのワンピースが夕景で透けていてセクシー」 ファーストDVDをアピール

グラビアアイドルの園都さんがDVD『みやこの園』の発売記念イベントを27日、ソフマップアミューズメント館8Fイベントスペースで開催した。 1月にタイで撮影した本作は”彼とラブラブ海外デートがテーマ”で、初めて一緒に海外旅行に行ったストーリー。園さんは「撮影中は私だけ蚊に食われてしまいました(笑)」と語っていた。...

View Article

Da-iCE、アメリカ最大級のアニメコンベンション「FanimeCon」に出演決定

本格派の歌唱とダンスパフォーマンスで人気急上昇中の5人組グループDa-iCEが、今年5月27~30日に北カリフォルニアで開催される、最大級のアニメコンベンション「FanimeCon」に出演することが発表された。「FanimeCon」では世界中のビデオ、コスプレ、音楽、ゲーム、等が集結。日本の芸術や文化を共有するイベントとして、人気が高く、昨年では3万人以上が来場している。ライブが行われる会場は過去に...

View Article

矢野顕子、ソロデビュー40周年企画ゲストに石川さゆり迎え初日スタート&糸井重里参加の次回企画も決定

今年ソロデビュー40周年を迎える矢野顕子。その周年企画の第一弾となる「ふたりでジャンボリー」連続公演の初日が3月28日に東京グローブ座にて無事に終了した。本企画は、矢野のピアノ弾き語りに、日替わりで以前より交流のある石川さゆり、清水ミチコ、奥田民生、森山良子、大貫妙子を招いての5日間開催で、初日のゲストは石川さゆりと上妻宏光だった。前半は矢野のピアノ弾き語りのみで構成され、最新アルバム『Welcom...

View Article


Shazam Japan 週間 TOP 20(集計期間:3月21日 ー 3月27日)

音楽検索サービスShazam(シャザム)は、2016年3月21日〜3月27日の国内音楽チャートを発表した。邦楽では、banvox「Watch Me」がトップを獲得。ASIAN KUNG-FU GENERATION「Re:Re:」が再ランクインした。また、E-girls「UNIVERSE」、菅野祐悟「Horizon」、平井 堅「魔法って言っていいかな?」、三代目J SOUL BROTHERS「Feel...

View Article


エレクトロック・ダンスユニット龍雅 -Ryoga-がドワンゴジェイピーで週間アルバム1位獲得

最強男性ダンスボーカルユニットを目指し、昨年8月に結成された5人組エレクトロック・ダンスユニット=龍雅(りょうが)のデビュー曲「Live For You」が、音楽配信サイト・ドワンゴジェイピーのアルバムウィークリーランキングで1位を獲得した。今回の配信は、デビュー曲の「Live For...

View Article

[Alexandros]、ブルエン、ユニゾンが贈る卒業ライブに9,200人が来場、橋本奈々未もサプライズ登場

TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネットで放送中の『SCHOOL OF LOCK!』と、進研ゼミプラスが来春、卒業や進級など新しいスタートを切る10代に贈るスぺシャルライブ「SCHOOLOFLOCK!×進研ゼミプラス presentsWhistleSong」を、3月27日に有明コロシアムで開催。9,200人の観客で埋め尽くされた。[Alexandros]、BLUE...

View Article

Daihei Shibata X FEMM、VRとマネキン ダンス デュオの刺激的なライブ体験

音楽×テクノロジー×映像イベント「VRDG+H」が、3月26日に世界最高峰のライブ・ホログラフィック・エンタテインメント常設劇場である神奈川・DMM VR THEATERで行われた。当日は5つのパートに分かれ、次世代シーンを牽引するアーティストが新しいテクノロジーと向き合い実験的なサウンド&ヴィジュアルを繰り広げていく。ヘヴィなビートと女神像が縦横無尽にめぐるKeijiro Takahashi X...

View Article


SoundCloudが有料サービスをスタート、月額9.99ドルで1億2500万曲が再生可能に

SoundCloudの有料オプションが登場。「SoundCloud Go」は月額9.99ドルで再生可能なカタログは1億2500万曲! SoundCloudが、いよいよ有料サービスを始めます。本日、SoundCloudは同社初の定額サービス「SoundCloud Go」を発表しました。SoundCloud...

View Article

小林武史プロデュースの新人ユニットanderlustがムービーコンペティションを開催

3月30日、多部未華子主演映画「あやしい彼女」の主題歌となる『帰り道』にてデビューする、小林武史プロデュースの新感覚派ユニットanderlust(アンダーラスト)が、ビジュアルアーツの若き才能とのコラボレーションを求め、ムービーコンペティションを開催する。小林武史氏を特別審査員に迎え、素晴らしい映像作品には、小林武史プロデュースのもとanderlustが書き下ろした楽曲をシンクロさせ、積極的にプロモ...

View Article

きゃりー×西武鉄道、歴代の代表曲の世界観を反映した「SEIBU KPP TRAIN」6/4より運行

次の100年に向けて新たな一歩を踏み出す西武鉄道と、デビュー5周年を迎えたきゃりーぱみゅぱみゅが、“新しい夢に向かって進んでいく”という共通の想いのもと、コラボレーションが実現。きゃりーの5年間の活動を象徴する、「PONPONPON」「つけまつける」「ファッションモンスター」など、歴代の代表曲の世界観が反映された「SEIBU KPP...

View Article

クライズラー&カンパニーら「イマージュ」時代の幕開けを飾ったインスト名盤アルバム25タイトルを一斉配信

クライズラー&カンパニー・溝口肇・鳥山雄司・村松健のインストアルバム計25タイトルが本日3月30日、一斉配信となった。セリーヌ・ディオンとの競演「トゥ・ラヴ・ユー・モア」の大ヒットでお馴染み、クライズラー&カンパニーのEPIC時代のオリジナルアルバム6作品と配信専用のベスト盤、「世界の車窓から」がロングセラーを続ける溝口肇、ソニー時代のオリジナルアルバム7作品、「イマージュ」の象徴的...

View Article



アプガ「NO MUSIC, NO IDOL?」最新版に登場、タワレコ社⻑室で撮り下ろし

タワーレコード新宿店始動のアイドル企画「NO MUSIC, NO...

View Article

tacica、イラスト&映像で世界観を表現したアルバムトレーラーVol.1公開

4月6日に発売されるtacicaのアルバム「HEAD...

View Article

JY=知英(ジヨン)、iTunes1位の配信限定曲を収録したCDパッケージ発売が決定

JY=知英(ジヨン)がファンクラブBicycle会員限定のスペシャルな内容を詰め込んだ、”JY「最後のサヨナラ」アンベールver.パッケージ”の発売を発表した。さらに、ファンからの熱い要望により、iTunes1位で、現在配信限定でしかリリースされていない「RADIO」もこのアンベールver.のパッケージに収録され、同じく「RADIO」のミュージックビデオも収録されることが決定した。アンベールver....

View Article

X4、新曲リリース記念イベントで夏の全国ツアー開催発表&新ヴィジュアル公開

先日新メンバーのSHOTA、JUKIYAを迎え5人体制となったばかりのX4が、本日3月30日に2ndシングル「Party...

View Article


パスピエ DVDリリース前日にスペシャアプリ特番出演、LINE LIVEでも配信決定

4月6日に初の映像作品となるライブDVD「Live at...

View Article

東京パフォーマンスドール、浅倉大介書き下ろし「逆光×礼賛」がオリコン週間2位獲得

平均年齢17.8歳、9人組ガールズグループ・東京パフォーマンスドールの4thシングル「逆光×礼賛」(3月23日発売)が、初週3.9万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキング2位(4月4日付)に初登場した。今シングルは、浅倉大介による書き下ろし楽曲で、BPM180とスピード感溢れるダンスナンバーでも話題となっているが、前作「DREAMIN’」(昨年6月発売)の初週売上3.7万枚、週間ランキング3位...

View Article

がんばれ!Victory、4/14開催のKKBOX「Listen with」に登場

4月14日に開催する「Listen with」のイベントに、がんばれ!Victoryが出演することが決定した。「Listen...

View Article


ボブ・ディラン「メランコリー・ムード」が日本のシングルチャートに初ランクイン

4月4日から通算8度目となる来日公演、15年振りの劇場ツアーがスタートするロックの神様ボブ・ディラン。来日を記念して3月23日にリリースされたシングル「メランコリー・ムード」が4月4日付オリコン週間シングルランキングで初登場23位となった。ボブ・ディランのシングル盤が日本のシングルチャートにランクインとなるのは、1962年のデビュー以来54年目にして、初のチャートインとなる。「メランコリー・ムード」...

View Article


AI、「うたパス」および「KKBOX」で「Listen with AI」開催

12月21日の20時から21時30分にかけて、「うたパス」および「KKBOX」において、AIが選曲する音楽を一緒に聴きながらチャットをすることができる「Listen with AI」イベントが開催される。今回のListen withは、アジア6カ国(日本/台湾/香港/タイ/ マレーシア/シンガポール)での同時開催となっており、同イベント中に流す楽曲は全曲、先日リリースされたAIの「THE...

View Article

シンディ・ローパー新作でカントリーに挑戦、西部劇風のコミカルなMVを公開

シンディ・ローパーが、40~60年代のクラシック・カントリー・ソングをシンディ流にアレンジした「ディトゥアー...

View Article

あゆみくりかまき、新曲「WAR CRY」がTBS系『CDTV』4・5月度のOPテーマに抜擢

あゆみくりかまきが4月13日にアルバム「あゆみくりかまきがやって来る!クマァ!クマァ!クマァ!」を発売。同アルバムに収録される新曲「WAR CRY」が、TBS系『CDTV』4・5月度オープニングテーマ曲に抜擢された。4月2日の24:58〜(毎週土曜日放送)よりオープニングテーマとして起用される。なお、本日より「WAR...

View Article

内田彩、ライブBlu-ray発売記念のニコ生特番が4/6放送 2nd LIVEの映像を先行公開

人気声優・内田彩さんが昨年開催した2ndLIVEの映像が、Blu-rayで4月27日に発売。それを記念した“ニコ生特番”が4月6日(水)20時より放送されることが決まった。 昨年12月5日に有明コロシアムにて開催し、2nd...

View Article


水曜日のカンパネラ、「SXSW2016」ライブをStreet編Live編の2つの映像で公開

水曜日のカンパネラが、アメリカ・テキサス州で開催された世界最大規模の音楽フェス「SXSW2016」の模様を“Street編”、“Live編”2つの映像で公開した。「SXSW2016」は、アメリカ・テキサス州で開催される20万人以上参加の世界最大規模の音楽フェスで、水曜日のカンパネラは3月16日12:00(現地時間:3月15日 22:00)Cheer Up...

View Article

清水翔太、2年ぶりのアルバム「PROUD」がiTunesアルバムチャート1位を獲得

清水翔太が約2年ぶりとなるオリジナルアルバム「PROUD」を本日3月30日にリリース。iTunesアルバムチャートで1位(3月30日15:00時点)を獲得するなど好発進を切った。今作では表題曲「PROUD」や、「ANIMAL」など新録曲の多くに彼のルーツでもあるHIP...

View Article


DOES、4/9開催の自動車レース「SUPER GT」に10周年ロゴ入りスポーツカーで参戦

DOESが、去年に引き続きRUN UP SPORTSと共に「RUNUP Group&DOES」としては4月9日に岡山国際サーキットで開幕戦を迎える自動車レース「SUPER GT」のGT300クラスに参戦することが発表された。RUN UP...

View Article

森恵 バンド編成&弾き語りの全国ツアー開幕、2時間を超えるライブで新境地を示す

森恵が、3月27日に東京・EX THEATER ROPPONGIにてワンマンライヴ「MY COUNTRY ROAD CONCERT 2016-続いていく鮮やかな旅路-」を皮切りに全国ツアーをスタートさせた。ライブでは、先日リリースしたばかりのカバーアルバム「COVERS Grace of the...

View Article


西野カナ、2年半ぶりのFCツアーファイナル公演でニューシングル初披露

西野カナが自身のファンクラブ「西野家」会員を対象とした約2年半ぶりとなるファンクラブツアー「The Nishino Family Secret Party 2016」を、全国のZepp会場にて開催し、昨日3月29日に東京Zeppダイバーシティにて無事ファイナル公演を行った。昨年、全国20万規模のアリーナツアー「with LOVE...

View Article

SKE48、 初のLINE LIVEでレギュラー番組獲得

本日3月30日に19枚目のシングル「チキンLINE」をリリースしたSKE48がタイトル”チキンLINE”にかけて初のLINE LIVEを名古屋でおこなった。今回のLINE...

View Article

三代目 J Soul Brothers、初のドキュメンタリー映画で51万人を動員

2016年2月12日に公開された三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE初のドキュメンタリー映画『Born in the EXILE 〜三代目 J Soul Brothersの奇跡〜』が51万人を動員し、邦画ドキュメンタリー史上、最多観客動員数を記録したことがわかった。さらに、興行収入は6.8億円にも上り、AKB48『DOCUMENTARY of AKB48 to...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Iカップグラドル松本菜奈実、100cmのバストで「撮影中のポロリは日常茶飯事」

グラビアアイドル・松本菜奈実さんがDVD&ブルーレイ『初恋』の発売記念イベントを19日、ソフマップアミューズメント館8Fイベントスペースで開催した。 9月に宮古島で撮影した本作は全編イメージ映像で構成され、「2枚目のDVDとなる今回は前作より露出が多いです」とアピール。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

前田敦子、松田龍平に「ヘラヘラ笑うところが可愛い」と笑う

4月9日より全国拡大公開される映画『モヒカン故郷に帰る』の東京プレミア上映会が29日、テアトル新宿で行われ、主演の松田龍平、共演の前田敦子、柄本明、もたいまさこ、千葉雄大、そして、沖田修一監督が舞台挨拶を行なった。...

View Article